平成29年度2月
きさらぎ祭
- 詳細
- 作成日 2018年2月28日(水曜)01:30
2月21日(水)、生徒会主催のきさらぎ祭が開催されました。
中3学年全員による合唱の後、高1の有志がステージで発表を行いました。
どのグループも限られた時間の中で準備をし、個性豊かなパフォーマンスを披露しました。
開会式
1:中3合唱
2:beginners
3:テュール
4:チーム馬鈴薯
5:4KUMI&KARIN THE WORLD
6:天鳳民
7:シャンデリア
8:JK-POP
9:Alice
10:ピタゴラで遊ぼ
11:アジール
閉会式
中2落語劇
- 詳細
- 作成日 2018年2月26日(月曜)04:52
中2落語劇
劇という形で『観る』に重きを置いた落語を披露しました。
噺の舞台である江戸時代の町人世界を描き出すために、話し方や衣装、道具など細部にまでこだわりました。
「観客を笑顔にしたい!」という目標に向かって全員が一生懸命頑張っていました。
中2英語劇
- 詳細
- 作成日 2018年2月26日(月曜)04:30
中2英語劇「King Lear」
イギリスの劇作家シェイクスピアの代表的悲劇作品「リア王」を披露しました。
作品のイメージに合うように細かい所まで試行錯誤し、仕上げていました。
使われている英文もレベルアップしている上に、話し方も非常に流暢で、1年間でぐんとレベルアップした姿がうかがえました。
中1創作劇
- 詳細
- 作成日 2018年2月26日(月曜)04:26
中1創作劇
2050年を生きる5人の主人公たちは未来存続のために過去にタイムスリップしました。
今を生きる私たちにできること・しなければいけないことは何かを考えさせられる非常にメッセージ性の強い作品を披露しました。
中2ソーラン
- 詳細
- 作成日 2018年2月26日(月曜)04:22
中2ソーラン
かつても演じられてきた伝統ある「ソーラン節」を舞いました。
約5分の中に自分たちの熱い思いを込めて演じました。